正しい動作の仕組みを学ぶことで得られるメリット!
①怪我をしない身体の使い方を覚える。
正しい動作を身につけることで怪我を防げる。
また、怪我の再発防止ができる。
痛みの原因が動作(フォーム)に問題があるのか?
身体機能にあるのか?
またはその両方に問題があるのか?
原因がわかるからこそ予防が出来る!
②調子が悪くなった原因を知る事が出来る。
誰でも必ず調子の悪いときがあります。
動作の仕組みを理解しているという土台があれば、
あの時の感覚を取り戻すではなく、
あの時に出来ていた動作を取り戻すことができる。
感覚ではなく、動作の課題がわかるからこそ調子を取り戻せる!
③自分の身体と向き合う事が出来るようになる。
確かに感覚も大切だが、動作の仕組みを理解することで、実際に自分自身のやりたい事とやっている事が正確に一致しているのかを確認する習慣が身につく。
感覚だけを頼りにするよりも更に成長のスピードが高まります!
その他にも様々なメリットがあります!
動作の仕組みを理解することが怪我の予防にもなりパフォーマンスのアップにもつながる。
何事もごまかさないで正面から向き合う姿勢をつくる。
簡単ではないけど、目標に向かって確実に成長できる。
楽しみながら力を合わせて学び続けましょう!!
所在地:〒904-0323 沖縄県中頭郡読谷村高志保429−4
電 話:098-914-3108